ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

柴犬たちといこう!

近江の国から2匹の柴犬を連れてキャンプを楽しんでいます

六呂師キャンプ 5月3日~5日(1日目)

六呂師高原温泉キャンプグランド

六呂師キャンプ 5月3日~5日(1日目)

こんばんは^^
GWの後半戦は、福井県大野市の六呂師高原温泉キャンプグランドにいってまいりました~。
今日は1日目のレポになります^^
六呂師キャンプ 5月3日~5日(1日目)

やまぼうしの帰り道、親戚のこっちゃんとキャンプの話をしていて、夏また一緒にいこうねって話してたんです。
その流れで、GW後半戦は六呂師に行くんだよ~なんてはなしになって。
それもいきたい!っていうんで、ぢゃあいこうかということでこっちゃんも後半戦に参戦することとなりました^^


まずは積載状態~。
アルティメイトエクストリーム クーラーを今年初参戦させました。
やまぼうしで結構日中は暑かったので~。
六呂師キャンプ 5月3日~5日(1日目)

朝7時に出発一路福井へ~。

そして、9時ごろにはみつわへ~。
目的は薪の購入でした。
でも、冬以外は扱っていないとのこと~。
六呂師キャンプ 5月3日~5日(1日目)

いろいろリサーチして、近くのコメリなら薪を扱っているということでコメリへ。
無事薪3束購入~。

その後いつもの新鮮館へ~。
手抜き昼食などなどを購入~。
六呂師キャンプ 5月3日~5日(1日目)

現地には10時過ぎに到着。
予定通りでした~。
本来チェックインは13時ですが、予約時に10時でもいいですよって確認を取っておりました^^
そして設営~。
六呂師キャンプ 5月3日~5日(1日目)


昼ごはんは新鮮館で購入したものをちゃちゃっと食す~。

で、今回のキャンプミッション。
アップルパイ!
前日仕込みましたよ~。
りんごの皮むいて、切って~。
六呂師キャンプ 5月3日~5日(1日目)

バター・さとう・シナモンで煮詰めて~。
六呂師キャンプ 5月3日~5日(1日目)


パイ生地(市販品)で包んで、ダッチで焼く~。
もちろん上火重視^^
六呂師キャンプ 5月3日~5日(1日目)


そして出来上がり~。
むちゃくちゃうまかったです。(自画自賛)
六呂師キャンプ 5月3日~5日(1日目)

もう一セット作ってお隣さんへ献上。
喜んでもらえていたらうれしいですね~。



そして晩御飯はオーソドックスにカレー。
六呂師キャンプ 5月3日~5日(1日目)

六呂師キャンプ 5月3日~5日(1日目)


そして夜~。
24時間無料温泉に入り床につくのでした~。
六呂師キャンプ 5月3日~5日(1日目)


で、夜のマジカルスピナー。
どえりゃ~、きれいです^^


そして2日目に続くのでした~。

今日はここまで~。
でわ~^^










このブログの人気記事
やっと納車。
やっと納車。

迷走中w
迷走中w

初張り完了
初張り完了

年の瀬キャンプ
年の瀬キャンプ

撤収完了。
撤収完了。

同じカテゴリー(六呂師高原温泉キャンプグランド )の記事画像
六呂師キャンプ 5月31日~6月1日
夜空がきれいです^^
六呂師キャンプ 7月27日~28日
六呂師キャンプ 7月27日~28日
設営完了してます♪
明日出撃します^^
同じカテゴリー(六呂師高原温泉キャンプグランド )の記事
 六呂師キャンプ 5月31日~6月1日 (2014-06-03 22:53)
 夜空がきれいです^^ (2014-05-31 23:48)
 六呂師キャンプ 7月27日~28日 (2013-07-30 21:25)
 六呂師キャンプ 7月27日~28日 (2013-07-29 20:14)
 設営完了してます♪ (2013-07-27 13:31)
 明日出撃します^^ (2013-07-26 22:29)

この記事へのコメント
おはようございます~

六呂師行ってたんですか~。 

我が家は輪島の格安高規格キャンプ場でした(笑)

まだ寒かったですか?10月にここでご一緒できればいいな~と

勝手に妄想しております。後半レポも楽しみにしてますね~


キャンピング パパキャンピング パパ
2013年05月11日 07:27

おはようございま~す^^


タープ下のリビングがバリバリかわいかぁ~(><)/シ
夜のイルミネーションも最高ですねッ!!

同じコクーンとは思えない位です・・・(ToT)
見習わないといかんッ!って強く思いましたょーー!

また勉強しにお邪魔します♪

四人の子連れいのしし♡
2013年05月11日 08:08

キャンピングパパさん
おはようございます^^

10月六呂師ですねっ♪
時間が会えば是非ご一緒しましょう。


ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2013年05月11日 08:32

四人の子連れいのしし♡さん

おはようございます^^
いやいや、いのししさんのキャンプグッズ、よだれをたらしながら見てますよ^^
奥さんはチェアこれだけあるんだったらひとつくらい欲しいみたいなことをいっていました><

Face BookのColemanに今回のやまぼうしのレポがアップされています。
また見てくださいね^^


ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2013年05月11日 08:35

こんにちは^^

六呂師やっぱりいいですね~!

ここの温泉入り放題システム、温泉好きにはたまりませんよね*^^*

アップルパイとっても美味しそうですね。

おすそ分けでもらえたお隣さんはきっと喜んでいたでしょう!

やっぱりテントを張るならほわいとぷらむ家の隣がいいです(笑)

しぇりこしぇりこ
2013年05月11日 09:41

おはようございます(^^)

アップルパイ、美味しそうですね
これ、子供が喜びます
上火が重要、、、
ハーフでないとムリですかねぇ

24時間無料温泉があるのはいいですね
酒を呑んでても行けるし、酔い覚ましにも(笑


kazuura
2013年05月11日 10:53

しぇりこさん

こんばんは^^
そうですよね~。
六呂師は温泉入りたい放題なんでね。
我が家的にはもちっと空いていた方が六呂師っぽいんですが~。
GWは満サイトだったもんで><

我が家の隣はいつでも空いてますよ~(笑)


ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2013年05月12日 01:40

kazuuraさん

こんばんは^^

アップルパイは上火ですね~。
あっ、そういえばハーフのほうが作りやすいのかもしれません。
たまたまハーフで作ってましたね~^^
アップルパイは子供以上にわたしが喜びました~。
なんて簡単にこんなおいしいものができるなんて!みたいな。

24時間温泉は、ここ六呂師の最大の売りだと思っています^^
あと北陸道方面なんで渋滞もそんなに起こらないし^^


ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2013年05月12日 01:44

おはようございます

随分広いサイトですね~!

しかもチェックインも融通が利くなんて
ポイント高いですね!

夏に行ってみようかなぁ

親戚の子 後半戦も参加したんですね!
完全にキャンプの魅力に嵌ってしまいましたね(笑)

cocomaxcocomax
2013年05月12日 08:54

こんにちは^^

アップルパイですか!
簡単にできるってほんとですか?^^

めっちゃおいしそうにできてますね!

まねさせてもらっていいでしょうか~


鹿男&鹿子鹿男&鹿子
2013年05月12日 18:44

cocomaxさん

こんばんは^^
親戚のこっちゃんはかなりはまってますね~。
この時期ぐらいしかいけないと思ってますので私達もがんばっています^^

六呂師の売りは24時間いつでも温泉ですね~。
是非是非行ってみてください~。
一緒に行っちゃいますか^^


ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2013年05月13日 19:45

鹿男さん

こんばんは^^
アップルパイ、まねも何も。。。
でもね、私でもできるんです~。
すっごく簡単ですよ。
実は先日のディキャンでもアップルパイ作りました~。

是非作ってみてください^^


ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2013年05月13日 19:46

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
六呂師キャンプ 5月3日~5日(1日目)
    コメント(12)