ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

柴犬たちといこう!

近江の国から2匹の柴犬を連れてキャンプを楽しんでいます

六呂師キャンプ 11月3日~4日 続き

六呂師高原温泉キャンプグランド

こんばんは。

六呂師高原温泉キャンプグランドのレポです。
なぜか横浜から酔っ払いながらの投稿です。

我が家はこんな感じのスタイルです。

六呂師キャンプ 11月3日~4日 続き


晩御飯~。
鍋と大将で焼き鳥。

六呂師キャンプ 11月3日~4日 続き


六呂師キャンプ 11月3日~4日 続き


実はキャンプ後大将で焼肉やったんですけど、煙がすごいの何の。
我が家の火災報知機が始めて作動しました。(3つくらいピーピーいってました)
でもね、ホットプレートの焼肉とはぜんぜん違います。



石油ストーブの熱拡散用に天井にサーキュレータを設置しました。
暖気が足元に流れるんでやっぱり必要な機材かと思います~。

六呂師キャンプ 11月3日~4日 続き

いとしのトヨトミ~。
六呂師キャンプ 11月3日~4日 続き


自作2段ラック~。
いい感じで収まってます。
自画自賛^^
六呂師キャンプ 11月3日~4日 続き



ちょっと眠たいんで、今日はここまで。


でわ~^^








このブログの人気記事
やっと納車。
やっと納車。

迷走中w
迷走中w

初張り完了
初張り完了

年の瀬キャンプ
年の瀬キャンプ

撤収完了。
撤収完了。

同じカテゴリー(六呂師高原温泉キャンプグランド )の記事画像
六呂師キャンプ 5月31日~6月1日
夜空がきれいです^^
六呂師キャンプ 7月27日~28日
六呂師キャンプ 7月27日~28日
設営完了してます♪
明日出撃します^^
同じカテゴリー(六呂師高原温泉キャンプグランド )の記事
 六呂師キャンプ 5月31日~6月1日 (2014-06-03 22:53)
 夜空がきれいです^^ (2014-05-31 23:48)
 六呂師キャンプ 7月27日~28日 (2013-07-30 21:25)
 六呂師キャンプ 7月27日~28日 (2013-07-29 20:14)
 設営完了してます♪ (2013-07-27 13:31)
 明日出撃します^^ (2013-07-26 22:29)

この記事へのコメント
こんばんは~。

自作ラック、いい感じですね~w(゚o゚)w オオー!

うちもコールマンのテント、コネクトして使ってますが・・・。

なんだかうちのタープの中と似てますww

うちも同じ位置にコット置いてます、荷物置き場になりますが(-o-;

クーラーボックスやラックの置く位置もほとんど同じだな~ww

ストーブも同じトヨトミだし。

スゴイデジャビューww


ユイマーるユイマーる
2012年11月05日 22:43

ユイマーるさん

こんばんは^^
過去のブログ覗かせていただきました。
ホントデジャブですね~。

でもトンネルいいですね。
開放の方向を都度設定できるんで~。
使い勝手よさそう^^

ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2012年11月05日 23:07

レインボーいい感じですね~♪
コール○ンのランタンとそっくりでテントにも合いますね~!

ストーブ欲しいけどあと1ヶ月もするとスキー場オープンするし、そろそろ準備もしないとでなかなか買えないです(笑)


マサカリ☆ボンバーマサカリ☆ボンバー
2012年11月05日 23:13

やっぱり広いですね^^

ピルツの半分使いよりも大きいな~(笑)当たり前か~


何だかどんどんオシャレに整理されていきますね^^いいな~


自作ラックいい感じです^^やっぱり自作品は嬉しいですよね~

12月の件、オフ会になりますが、11月中ごろに告知します(笑)ぜひどうぞ^^


みーパパみーパパ
2012年11月06日 01:46

マサカリ☆ボンバーさん

おはようございます。
そうなんですよ。
我が家のお気に入りです。

12月にはいればスキーですね~。
今冬も息子をSKIにつれていかなければっです^^

ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2012年11月06日 06:07

みーパパさん

おはようございます。
自作品いいですね~。
導いていただいた(勝手に導かれたんですが)みーパパさんに感謝です^^

12月のオフ会の告知チェックしますね~^^

ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2012年11月06日 06:16

こんばんは^^

愛用品に囲まれたサイト、過ごしやすそうです^^
ラックも見事に収まってます。2段って使いやすそうですね!

レインボーって傘?もついてるんですね。鹿男もストーブ欲しくなってきました。


鹿男&鹿子鹿男&鹿子
2012年11月06日 23:30

鹿男さん

こんばんは~^^
このストーブは傘ついてるんですよ~。
ぜひ購入を~^^。

ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2012年11月06日 23:54

なんと横浜に!
連絡くれたら駆けつけたのに(笑)

ラックいい感じですね~。自作だと愛着もあるし自分のほしいサイズに作ってるのでほんといいですよね。

天井にサーキュレーターは思いつきませんでした。
確かに効果的かも。


まさ&あつまさ&あつ
2012年11月07日 00:20

炉端大将、良い仕事するでしょ^^

我が家も先月手に入れたばっかりです。
仲間が良いよ、良いよってプレゼンするものだから(笑

サーキュレーターは冬キャン、雪中でも大活躍です♪
寒くなるとお座敷スタイルも良いですよ^^

ロミロミ
2012年11月07日 08:28

まさ&あつさん

おはようございます。
今新幹線で戻ってますw

そうなんですよ。
暖気拡散は天井がいいですよ~。
NO CAMP NO LIFEさんに教えていただきました(^^)

是非試してみて下さい~。

ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2012年11月07日 09:08

ロミさん

おはようございます。
来訪ありがとうございます♪

大将いいですねぇ~。
はまりました。

雪中はまだまだ楽しさより寒さのイメージが先行します~。
ロミさんのblogを見てモチベーションをあげてみます(^^)/

ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2012年11月07日 09:18

こんばんは〜♪

タープ内非常に参考になります。

自作ラックイイ感じですね。トヨトミストーブとサーキュレーターで
快適そうです。

ワンちゃんも気持ちよさそうです。


yoshitayoshita
2012年11月07日 21:59

yoshitaさん

このときはわんちゃんも快適だったはずです。
このあと明け方には。。。

最後のレポ読んでください~(笑)

ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2012年11月07日 22:14

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
六呂師キャンプ 11月3日~4日 続き
    コメント(14)