ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

柴犬たちといこう!

近江の国から2匹の柴犬を連れてキャンプを楽しんでいます

ローテーブル vol.2

★自作ローテーブル

こんばんは^^


我が家ではコールマンのフォールディングテーブル120がメインのテーブルになっています。
息子の前のテーブルですね。
ローテーブル vol.2


このテーブルです^^
我が家のスタイルはローなんで、足をはずして使ってます。
ローテーブル vol.2


で、先日奥さんから「メインテーブルも木になればいいね~」とさらっと言われ、一念発起。
できるだけ「コンパクトに~」を意識して作ってみました。

まずは材料。
クリアパイン材。
18×300×600  2枚
18×600×600  1枚
ローテーブル vol.2


18×300×600にスリット加工~。
ローテーブル vol.2

天板の4角をカットし、裏面に足固定の加工~。
ローテーブル vol.2


加工はこれで終わりです。



続いて組み立て~。
足の組み立て。
ローテーブル vol.2


そして天板を乗せ~。
こんな感じ^^

ローテーブル vol.2
ローテーブル vol.2


あとは仕上げの塗装ですね^^
どんな感じに仕上げるかって悩むのも楽しみのうちです^^
最終的にはこれをもう一つ作り、600×1200のメインテーブルにします。


けどねぇ、これ結構重たいかも~><


今日はここまで~。
でわ~^^





このブログの人気記事
やっと納車。
やっと納車。

迷走中w
迷走中w

初張り完了
初張り完了

年の瀬キャンプ
年の瀬キャンプ

撤収完了。
撤収完了。

同じカテゴリー(★自作)の記事画像
自作テーブル 突貫脚完成
自作テーブル 天板だけ。。。
最近の自作天板
いろいろと自作を。
まったりしようと思ったけど・・・
九州遠征に向けてNew sticker~
同じカテゴリー(★自作)の記事
 自作テーブル 突貫脚完成 (2022-04-30 22:00)
 自作テーブル 天板だけ。。。 (2022-04-29 22:00)
 最近の自作天板 (2021-11-21 20:44)
 いろいろと自作を。 (2021-03-13 14:28)
 まったりしようと思ったけど・・・ (2014-11-19 22:18)
 九州遠征に向けてNew sticker~ (2014-09-18 22:53)

この記事へのコメント
こんばんは〜。
自作ローテーブル、お見事です(*^^*)
オートキャンプでしたら、多少の重さは問題ないと思います!
やっぱり手作り&木製は温かみがあって良いですね(*^_^*)


kojiokojio
2013年02月19日 21:35

こんばんは~

厚みもあってしっかりしたローテーブルですね!

我家もアルミのローテーブルなんで
何か冷たい感じがしておりまして・・・

僕も参考にして作ってみようかな(^^♪


quattro44quattro44
2013年02月19日 21:42

kojioさん

こんばんは^^
木製で自作は愛着がわいていいですね~。
しかし、これ重いですよ。
足の肉抜きとかすればいいかもしれません。

難しいですけどね~^^

ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2013年02月19日 22:00

quattro44さん

こんばんは^^
木製は温かみがあっていいですね~。
あと、失敗しても薪に早代わり。

高い薪になっちゃいますけどね(笑)

ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2013年02月19日 22:02

えっ、終わりでないでしょ
化けますよね
今日はここまでですもんね
次回、楽しみにしてます(^_^)


kazuura
2013年02月19日 22:07

こんばんは。

ちょくちょく勝手にお邪魔していましたが初コメントさせて頂きますm(_ _)m

テーブルの自作楽しいですよね(^^)

これからもブログ楽しみに読ませて頂けたら嬉しいです!

youkeyouke
2013年02月19日 22:12

kazzuraさん

化ける予定はなしです~。
何も頭に浮かびません。
よく言えば Simple is Bestです(笑)

結構スリット加工は大変だったりするんですよ~。
わたしにとっては。。。

あとは塗装でどれだけ味が出てくれるか~です。
イメージはツートンですけどね^^

ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2013年02月19日 22:19

youkeさん

こんばんは^^
ブログ開設おめでとうです^^

みーパパさんのブログ読み逃げですか(笑)
わたしもおんなじでしたよ^^

今後ともよろしくです^^

ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2013年02月19日 22:21

こんばんは^^

メインテーブルも自作のテーブル、いいですねぇ!

足の部分、この手もあったかと目からうろこです。

実は私もずいぶん前から作ろうと思っているのですが、重い腰が上がらず><

パパに頼んでも適当なものが出来上がってくると思うので、なんとか自分でと思っているんですけどねぇ。

今年中には取り掛かりたいところです^^;

しぇりこしぇりこ
2013年02月19日 22:57

こんばんは~^^

テーブル作成お疲れ様ですm(__)m


私も何か作ろうかな~って思ってはいるんですが
なかなか(^_^;)

まずは荷物置きかなって思っていますが
アイデアがまとまらず

悶々としています

足の部分はなるほどこんな方法もありかなって
思い、参考にさせてもらいますね~


みのとと+みのかかみのとと+みのかか
2013年02月19日 23:44

こんばんは^^

おお、これは組み立ても簡単そうでいいですね!
木目も美しい。

サイトにおいたところを是非見たいです。

18ミリ厚のパインはけっこう重いですよね。
スリット難しそうです。どうやるのか教えてください^^

仕上げ塗装はどうされるんですか?
鹿男は蜜蝋にしました。今日届きましたがまだ塗ってません(汗


鹿男&鹿子鹿男&鹿子
2013年02月19日 23:54

頑張りましたね^^この仕組みはバラバラに出来るのでいいですね~


これ確かに重いと思います

素材を替えるか、足部分をコの字を立てたようにしてしまうというのがありますよね~その場合は多分補強が少し必要だと思いますが、それもまた楽しそうですね^^

また今度見せてください^^


みーパパみーパパ
2013年02月20日 00:16

★ほわいとぷらむさん
こんにちは

面白いつくりですね~

やはり重いですか??

でもしっかりしてそうでいいですね(^^)

我が家には使えない購入な材料・・・いつか使ってみたいですww

今度見せてくださいね(^^)


じじ1202
2013年02月20日 09:44

こんにちは~^^

やっぱ木のテーブルいいですね。買うとありえんくらい高いし作るしかないですよね~

僕も棚やテーブルを作ろう作ろうと思ってホームセンターをウロウロしますがなかなか・・・(>_<)

小学校の時に図工で作ったいすを思い出すと向いてないかなって

今度ぜひ見せてください!


だーぼうだーぼう
2013年02月20日 15:18

こんにちは(^^)

サラっと言われたテ-ブルをサラっと作ってしまうなんてw(゚0゚*)w

スリット加工が難しそうですが、組立も簡単に出来るし収納もバラバラにできるしイイですよね!

塗装すると、また雰囲気が変わりそうですね^^
完成が楽しみです\(^O^)/


ハミルトンハミルトン
2013年02月20日 15:39

こんばんは^^

ずっと使えそうなテーブルですね~

皆さん自作が当たり前のようになってきましたね~

すごすぎます!


キャンピング パパキャンピング パパ
2013年02月20日 21:59

しぇりこさん

こんばんは^^
自作は作りだすまでが時間かかりますね~。
やりだすと早いんですが^^

今年中って、先がながいぢゃないですか(笑)
そんな事いわずに小さなものでも作ってみてはどうですか^^
楽しいですよ~^^

ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2013年02月20日 22:39

みのととさん

荷物置きですか~。
ピルツにあった物置ですよね~。
う~ん。
難しいですね~。
って考えるのも楽しいですね(笑)

ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2013年02月20日 22:41

鹿男さん

スリットは気合ですよ(笑)
大枠は丸のこでカットしたんですが、スリット幅が狭すぎて、最終的に彫刻刀で削りましたよ^^

仕上げは以前購入したステインオイルですね~。
今日塗ろうと思っていたのにいまは雪が降っていて無理そうです><

ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2013年02月20日 22:45

みーパパさん

そぅなんです。
かなり重いんです。
いまさら修正も聞かないんでそのまま突っ走ります^^

シッカリはしてるんですけどね~。

ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2013年02月20日 22:47

じじ1202さん

こんばんは^^
重いけどシッカリしてますね~。
この材料結構高かったです。

ご一緒したとき、見てください。
そして軽くしてくださいね(笑)

ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2013年02月20日 22:50

だーぼうさん
こんばんは^^
木のテーブルは高いですね~。
買おうとは思わないし、そもそも買えません><

今度ご一緒したとき是非見てください。
そして自作の道へ~(笑)

ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2013年02月20日 22:53

ハミルトンさん

こんばんは^^
すごくシンプルで簡単そうに見えるでしょ^^
スリット加工を乗り越えたら、一瞬です^^

そぅなんです。
塗装失敗が一番怖い><

ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2013年02月20日 22:55

キャンピングパパさん

こんばんは^^
わたしはみーパパさんのブログを見てから自作が始まってます^^
結構まねしてるんですよ。
ハンモックスタンドもつくったし~。
※あれは作ったっていえないかも(笑)
やってみれば楽しいものですよ~。

ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2013年02月20日 22:58

こんばんは~。

なかなかいい感じのテーブルできましたね~。

2個連結してメインテーブルにするのは、いろんな使い方できるからいいですね。

うちも安いからパイン材使って作りますが、けっこう重くなっちゃいますよね・・・(;´▽`A``


ユイマーる
2013年02月22日 23:38

ユイマーるさん
おはようございます^^

そぅなんですよね~。
パイン材重い。。。
ちょうどいい大きさの板がパイン材だったんですよ~。

なんか一工夫が必要ですね~^^

ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2013年02月24日 06:48

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ローテーブル vol.2
    コメント(26)