ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

柴犬たちといこう!

近江の国から2匹の柴犬を連れてキャンプを楽しんでいます

六呂師キャンプ 11月24日~25日 

六呂師高原温泉キャンプグランド

こんばんは。

11月24日~25日、福井県の六呂師高原温泉のレポです。(晩御飯以降)


焚き火~^^
もちろんマシュマロを炙って食べました~。
六呂師キャンプ 11月24日~25日 

で、まったりタイム^^
六呂師キャンプ 11月24日~25日 


ナンなんでしょうね。
真ん中に移っているうすくらい光は。
衝撃波を伴って何かが落下しているように見えます。
これは目視で見えてないんですよね。
で、他の写真にも結構写ってたりするんですよ。
六呂師キャンプ 11月24日~25日 

そして、外気温は3.2℃。
もっと寒く感じるんですけど~。
六呂師キャンプ 11月24日~25日 


うろうろと写真を撮ります。
オリオン座。
マニュアルフォーカスでぶれぶれ~。
六呂師キャンプ 11月24日~25日 


そしてオートフォーカスバージョン。
切れちゃってますが(笑)
六呂師キャンプ 11月24日~25日 


星空はマニュアルフォーカスなんですね。
で、マニュアルフォーカスだと3脚がいるんですね、たぶん。
次回は3脚を持って行きます。




そして翌朝。
完全に凍ってます。
寒かったですよ~。
通常シュラフ2枚重ねと敷き電気毛布では少しつらかった。
奥さんに冬シュラフ購入を訴えました。(わたしだけ普通のシュラフ2枚重ね)
六呂師キャンプ 11月24日~25日 

芝生も霜がおりてます。
六呂師キャンプ 11月24日~25日 



AM6:00におきて、すぐに温泉へ。
生き返りますね~。
できればこのまま~みたいな。





そして朝食。
ダッチオーブンのふたでホットケーキ。
六呂師キャンプ 11月24日~25日 

息子はストーブでウィンナーを焼いています。
六呂師キャンプ 11月24日~25日 





そとはだいぶ明るくなりましたが、霜はまだまだ。
六呂師キャンプ 11月24日~25日 




結局11時ぎりぎりまで乾燥&撤収作業をしていました。
夏場は4時くらいに起きていましたが、冬は起きれないですね~。
その分ぎりぎりまで撤収作業がかかります。
もちろん寒くて乾燥にも時間がかかります。



キャンプ場をでてから、近所の牧場に立ち寄り、ふらふらと。
右手に見えるのは天体観望場かな。
六呂師キャンプ 11月24日~25日 

SKI場ですね。
六呂師キャンプ 11月24日~25日 


皆さん、SKIは六呂師スキー場で、宿泊は六呂師高原温泉キャンプグランドで~^^

今日はここまで。


でわ~^^






このブログの人気記事
やっと納車。
やっと納車。

迷走中w
迷走中w

初張り完了
初張り完了

年の瀬キャンプ
年の瀬キャンプ

撤収完了。
撤収完了。

同じカテゴリー(六呂師高原温泉キャンプグランド )の記事画像
六呂師キャンプ 5月31日~6月1日
夜空がきれいです^^
六呂師キャンプ 7月27日~28日
六呂師キャンプ 7月27日~28日
設営完了してます♪
明日出撃します^^
同じカテゴリー(六呂師高原温泉キャンプグランド )の記事
 六呂師キャンプ 5月31日~6月1日 (2014-06-03 22:53)
 夜空がきれいです^^ (2014-05-31 23:48)
 六呂師キャンプ 7月27日~28日 (2013-07-30 21:25)
 六呂師キャンプ 7月27日~28日 (2013-07-29 20:14)
 設営完了してます♪ (2013-07-27 13:31)
 明日出撃します^^ (2013-07-26 22:29)

この記事へのコメント
こんばんは

ホットケーキ美味しそうに焼けてますね~

オリオン座も謎の・・・もバッチリ見えますよ~。

それにしても夜も綺麗ですが、日中の景色も良いですね。


欲望ジャック欲望ジャック
2012年11月26日 20:38

こんばんは^^

星空撮影、楽しそうです!デジイチデビューおめでとうございます。
次は三脚ですか~。楽しみは尽きなさそうですね^^

ダッチのふたでホットケーキ、めっちゃふわふわで、やっぱりおいしそうです!それにしても、3度は鹿男家には無理かも知れません><


鹿男&鹿子鹿男&鹿子
2012年11月26日 23:24

星はなかなか手持ちじゃ難しいですね!
完全に手振れを抑えるなら三脚+レリーズが理想だけど、三脚+タイマーで撮るとブレにくいですよ♪

ピントはマニュアルで一番明るい星に合わせて、Mモードで・・・
シャッタースピードを10~30秒、F値を一番少ない数字にして・・・
ISOは100~1600くらいにするといい感じになるかもしれないですよ(^O^)

いろいろ試していっぱい撮ってください♪


マサカリ☆ボンバーマサカリ☆ボンバー
2012年11月26日 23:35

寒そうですね^^;

通常シュラフ二枚でも寒かったですか~湯たんぽとかもなしですか?

やっぱりこれからの寒さ対策はもう一段やらないといけないかな・・・


ちょっと課題なんですよね~


コメントの星空撮影参考になります^^最近私はカメラに触らせてももらえませんが。。。


みーパパみーパパ
2012年11月27日 10:53

欲望ジャックさん

こんばんは。
そうなんですよ。
ここは景色いいですよ~。
是非お越しいただければ。(^_^)/
遠いですよね。

ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2012年11月27日 17:18

鹿男さん

こんばんは。
とうとうデジイチデビューしちゃいました。
星空がいいんですよ、ここ。
うまくとれてないですけどね~。

ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2012年11月27日 17:21

マサカリ☆ボンバーさん

こんばんは。
レリース、タイマー?
なるほどなるほど。

いろいろ教えてくださいね。

ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2012年11月27日 17:24

みーパパさん

こんばんは~♪
もうね、普通のシュラフ2枚ぢゃ寒いんです。
乗りきれないと感じました。

でも南方を攻めれば乗りきれるかもです(^^)
雪中は絶対無理だと思います。

みーパパさんは鍛え方が違うのでいけるかも~です(^_^)/

ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2012年11月27日 17:28

こんばんは~

シュラフ2枚重ねでもNGですか?
僕もそうなると思うんですけど・・・^_^;

それにしてもいいところですよね~(^^)/
星空も綺麗で景色もイイ!

行ってみたいな~(^^♪


quattro44
2012年11月27日 17:52

quattro44さん

こんばんは~
シュラフ2枚重ねは少しきつかったです。
姫路近辺であれば大丈夫かもしれませんよ^^

冬は空気が澄むので星空観察いいかもです^^

ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2012年11月27日 22:21

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
六呂師キャンプ 11月24日~25日 
    コメント(10)