ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

柴犬たちといこう!

近江の国から2匹の柴犬を連れてキャンプを楽しんでいます

新境地! ベルテント夏仕様~

◆滋賀県★デイキャンプSibley500

おはようございます~


先日、皆さんのblogを拝見していると
にゅーいぶしぎんさんが目から鱗のベルテントの張り方を!!


ということで、天気のよかった昨日の日曜日に近所の公園に行ってきました~
新境地! ベルテント夏仕様~










お気に入りの場所です~
新境地! ベルテント夏仕様~








木の陰がベルテントに~
新境地! ベルテント夏仕様~











こんな感じの張り方です~
ベルテントの立ち上がり部を地面と固定せず巻き上げ~
そして、インナーテントをイン!!
新境地! ベルテント夏仕様~







風通しがすごくいい!!
新境地! ベルテント夏仕様~






リビング部はオープンタープもどきの快適さ!!
新境地! ベルテント夏仕様~

新境地! ベルテント夏仕様~






こんな感じで側面を巻き上げてます~
新境地! ベルテント夏仕様~







メッシュ部の面積が大きいので、風通し抜群~
新境地! ベルテント夏仕様~






完全にくつろいでますww
新境地! ベルテント夏仕様~









バトミントンして、岐路に着きました^^
新境地! ベルテント夏仕様~

新境地! ベルテント夏仕様~








この張り方なら、夏でもベルテントで過ごせそうです~
来年の夏は一度この張り方を試してみます^^




今日はここまで~
でわ~^^





タグ :sibley500

このブログの人気記事
やっと納車。
やっと納車。

迷走中w
迷走中w

初張り完了
初張り完了

年の瀬キャンプ
年の瀬キャンプ

撤収完了。
撤収完了。

同じカテゴリー(◆滋賀県)の記事画像
最近のマイブーム
ピクニック日和!
久しぶりのアウトドア!
おっさんキャンぽ
おっさんキャンぽ
ふぁみディキャンのつもりが・・・
同じカテゴリー(◆滋賀県)の記事
 最近のマイブーム (2021-04-24 13:36)
 ピクニック日和! (2021-03-14 11:33)
 久しぶりのアウトドア! (2020-09-27 11:17)
 おっさんキャンぽ (2018-06-01 17:44)
 おっさんキャンぽ (2018-05-25 19:08)
 ふぁみディキャンのつもりが・・・ (2017-10-01 11:42)

この記事へのコメント
スイミーです。 初めてカキコミさせて頂きます。 やっとこさリンク?みつけまして。

数日かけてブログ熟読させていただきます。

ベルテント広いなぁ~。


スイミースイミー
2014年09月22日 12:12

こんにちは。ご無沙汰しています。


この張り方気になっているんですよね~。

ただ、一度グランドシート付きで設営してからじゃないと上手く張れそうな気がしないので、手間を考えて躊躇っています。
何か良い方法があれば教えて下さ~い。


ちなみに、今回はGシート全部取っ払いですか?


kazto76kazto76
2014年09月22日 15:35

こんばんは~

すごく涼しげですね~(^^)
巻上げを駆使すれば、
まさに冬から夏まで万能ですね。

寝室とリビングに分かれて、
使い勝手も良さそう!!


kojiokojio
2014年09月22日 19:35

こんばんは^^

みのととです

このスタイル、いいですね

すごく涼しそう

真夏にはよさそうですね


みのとと+みのかかみのとと+みのかか
2014年09月22日 19:55

こんばんは〜(^^)

うわっ!こんな張り方あるのですね、でもシート無しでですとめっちゃコツが入りそうですね〜、数箇所を仮ペグダウンしてからポール立てる感じですか?

アスガルドでも出来そうですが、インナーテントがおませんわ〜^^;

来年の夏までにインナー考えます(*^^*)


susu7770susu7770
2014年09月22日 20:41

こんにちは。

これどうやってたてるんですか?

すごい不思議です?

でも見た目もかっこよく涼しそうでいいですね(*´∀`*)


おみお。おみお。
2014年09月23日 12:39

スイミーさん

こんばんは^^
スイミーさんは、半角?全角?
ちょっと気になったもんでww

ベルテント広いですよ~
まったり感この上ないし^^

あっ、でも、まず、コクーンですよ(笑)


ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2014年09月23日 20:13

kazuto76さん

こんばんは^^
今回グランドシートはひいていません~
おかげで位置決めできずにガイロープを微調整しましたけどね~

めんどくさいったって、ガイロープは微調整だけですよ^^
やってみれば簡単にできますよ~


ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2014年09月23日 20:16

kojioさん

こんばんは^^

側面巻上げで、インナーテントを入れるなんて思いつきもしなかったんですよね~
なので、インナーテントも同時に買ってたんですが、いままで寝かせることになりましたww

風が側面から入ってくるので良かったですね~
ベルテント、夏もありだと思いました!!


ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2014年09月23日 20:19

みのととさん

こんばんは^^

なかなかいいスタイルですね~
ほんと目から鱗でした^^

これでベルテント一本でも一年中いけそうww
でも、雨の日はダメですね~

やっぱりコクーンも必要です^^


ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2014年09月23日 20:21

susu7770さん

こんばんは^^
グランドシートないとペグの位置決めが難しいですね~
本気でペグダウンしましたが、結局ペグ位置を微修正しました

なので、仮決めですねww

でも、ペグの位置修正は気になりませんでしたよ~
らくらくでできます^^
是非来年の夏に向けてインナーテントの購入を!!(笑)


ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2014年09月23日 20:26

おみお。さん

モノポールテントを始めてみたときはどうやってたってるんだろう?っておもいましたね~

この系統のテントは、ど真ん中に一本柱が立っていて、幕全周をガイロープでテンションをかけてあげるとこんな形なるんですよ~


見た目だけぢゃ無くて、立てやすいし、5m級だと室内空間はすごいものがありますよ~
次の幕の検討候補に!!(笑)


ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2014年09月23日 20:31

初めましてこんばんわ〜

SIBLEY素敵ですね◎ アスガルドよりスマートでおしゃれな感じで◎

撥水性はいかがでしょうか?
アスガルドは買ったばかりなのでまだ全然水は弾きますが
そのうち撥水性は無くなってくるのかな?

夏は普通仕様だとやっぱり暑いでしょうか?


Natural Organic SystemsNatural Organic Systems
2015年02月19日 22:58

Naturalさん

こんにちは♪
スッゴい長いHNですね~
勝手に割愛させて戴きましたm(_ _)m

SIBLEYいいと思いますよ~
撥水性も今のところ問題なしです
って中性洗剤でふいたとこ以外ですけどww

夏は暑いですね~
でも冬はスッゴク暖かいです(^^)

ほわいとぷらむ
2015年02月22日 12:16

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
新境地! ベルテント夏仕様~
    コメント(14)