ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

柴犬たちといこう!

近江の国から2匹の柴犬を連れてキャンプを楽しんでいます

ならここの里 12月21日~23日(1日目)

ならここの里

こんばんは^^

我が家も年納めキャンプに行ってきました~。

金曜日の午後出撃が前提でしたので、片道3時間程度まででどこかいいところないかなぁと。
天気予報では土曜日が軒並み雨でしたので、少しでもいい天気のところはどこか。。。


天気のよさそうなところは静岡県!
であれば、野望の「ふもとっぱら」はというと4時間オーバー。
もうちょっと手前だと、①浜名湖渚園C、②竜洋海洋公園AC、③ならここの里。

①は風が強いかもってことでやむなく。温泉が近くにあるんですけどね~。
②は犬がだめ。のでダメ。
ということで、静岡県掛川のならここの里におじゃますることにしました。



息子君が学校の終業式から帰ってきて、13時くらいに出発~。
ならここの里までは、ナビによると3時間10分くらい。
ひたすら高速を走ります。
今思えば途中休憩しておりません~。

15時15分くらいには掛川ICに到着し、掛川城を横目に(いや、嘘です。掛川城見たかったなぁ。)近くのカインズホームへ。
いろいろ購入し、一路ならここの里へ~。

ならここの里 12月21日~23日(1日目)


新東名を横切り~。
ならここの里 12月21日~23日(1日目)


さらにトンネル進み~。(何とか対向できるくらいの道幅のトンネルです)
ならここの里 12月21日~23日(1日目)


さらに進み~。
ならここの里 12月21日~23日(1日目)


15時55分に到着!
ぎりぎり受付時間に間に合いました。
(受付時間は16時までです。受付しなくても事前連絡しておけば入れますけどね^^)
ならここの里 12月21日~23日(1日目)


薪を2束購入し、我が家初のフリーサイトへ。(電源無し!)
そして、テキパキ設営完了。(何とか暗くなる前にできました^^)
ならここの里 12月21日~23日(1日目)





そして、我が家の幕内の紹介です。

薪スト。無理やりインストールしてます^^
ならここの里 12月21日~23日(1日目)


収納だなとか~。
ならここの里 12月21日~23日(1日目)


そして、寝床。この上でシュラフにくるまり寝ます^^
もちろん一番手前で一番低い寝床が私の寝床です。(いつ格上げしてくれるんだろう~><)
ならここの里 12月21日~23日(1日目)



設営後、18時半くらいにならここの湯内にあるお食事処へ。
あたりはすでに暗かったので車で行きました。(フリーサイトから歩いていけます。3分くらいかな。)

あっさりうどんで~^^
息子君はがっつりカレーを食してました^^
ならここの里 12月21日~23日(1日目)


その後一度戻り、コーヒーを飲んで、再び20時頃にならここの湯へ~。
ライトアップしてましたよ^^
ならここの里 12月21日~23日(1日目)

ここの温泉は露天風呂もあり大変よかったです。
手がしわしわになるまで入ってましたよ~^^


幕内に戻って~。
ならここの里 12月21日~23日(1日目)

薪ストに薪をくべながらまったりと~。
ほんと薪ストあったかいですよ~^^
ならここの里 12月21日~23日(1日目)


その日の深夜から雨がポツポツと雨が降りはじめました~。

(つづく)


今日はここまで~。
では~^^







このブログの人気記事
やっと納車。
やっと納車。

迷走中w
迷走中w

初張り完了
初張り完了

年の瀬キャンプ
年の瀬キャンプ

撤収完了。
撤収完了。

同じカテゴリー(ならここの里)の記事画像
ならここの里 12月21日~23日(最終日)
ならここの里 12月21日~23日(2日目)
薪スト効果
雨キャン
設営完了(^^)v
同じカテゴリー(ならここの里)の記事
 ならここの里 12月21日~23日(最終日) (2012-12-25 22:16)
 ならここの里 12月21日~23日(2日目) (2012-12-24 22:42)
 薪スト効果 (2012-12-22 19:08)
 雨キャン (2012-12-22 06:08)
 設営完了(^^)v (2012-12-21 22:54)

この記事へのコメント
お疲れ様です(^^)
薪ストーブ、大活躍だったようですね
まったり、私もしてみたい、、、

ならここの湯、HPでみましたが、かなりよさげですね
この時期の露天風呂は魅力的です(^o^)

タグの、いろいろありました、が気になるんですが(^^;;

kazuura
2012年12月23日 18:14

こんばんは^^

寒くなると同じ敷地内に温泉があるのがうれしいですね

薪ストも活躍したようですがコスパもいいのですか?


みのとと+みのかかみのとと+みのかか
2012年12月23日 18:25

kazuuraさん

こんばんは^^
露天風呂最高でしたよ~^^
どこの露天風呂でもこの時期は最高だと思います。

薪ストーブは大活躍でしたよ。
でも、ここ薪が細めだったんで、薪補充の間隔を短めにしないと
すぐ消えちゃったりなんかして。
薪の種類にもよるみたいですけどね~。
いろいろありそうです。


ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2012年12月24日 22:46

みのととさん

こんばんは^^
薪ストのコスパですか~。
薪にもよるみたいですよ。
今回のキャンプでは薪7束消費しました。(一束270円)

でも、ほんとあったかいですよ~^^


ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2012年12月24日 22:48

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ならここの里 12月21日~23日(1日目)
    コメント(4)