ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

柴犬たちといこう!

近江の国から2匹の柴犬を連れてキャンプを楽しんでいます

DAY?キャンプ

琵琶湖畔

おはようございます。

昨日の土曜日は急遽DAYキャンプにいってきました^^


実はわたし金曜日・土曜日と九州にいました~。
で、奥さんから土曜日の朝、今日帰ってきたらDAYキャンプをやろう!ということで連絡を受けたんですね。
すごく奥さんが乗り気だったのは、奥さんのお友達へのキャンプお披露目会兼夕食会だったからですね。

もちろんわたしの返事は、「OK!」

電話を切った後新幹線を一本早めました~。
用事を済ませ、新幹線へ。


キャンプ用にお土産も買って~。
お土産は定番の博多通りもんです。おいしいですよね~、これ^^
DAY?キャンプ

もちろん、ご当地の弁当も買って。これは昼食用ですね。
人気No.1って書いてあったのでこれにしました。
おいしかったです。
DAY?キャンプ


結局家に着いたのが15時過ぎ~。
それから、お披露目するキャンプ用品(ほとんど)を車に積み込み、琵琶湖へ~。
よく息子とお昼を食べに行く場所ですね。

設営を開始したのは16時くらい。
この時間はウインドサーフィンをされた方の帰宅時間でしたね。
皆さん、湖から上がり車に機材を帰り支度をしてましたよ。

でも、われわれは、今から始めるんです^^
しかも、テント・スクリーンタープ、我が家が持っているほとんどすべてのアイテムのお披露目会です。
サーファーは、ここでテントを張るのみたいな目でみてたり、見てなかったり~。

このときの琵琶湖畔は風が強く、わーわー言いながら設営をしていました。
途中から、奥さんのお友達夫婦が合流し、一緒に設営をしました~。
思ったより早く終わりましたよ~。


落ち着いたころにはあたりは真っ暗でしたね~。
テントの手前は8号線という国道で、まだまだ交通量は多かったですよ~。
トヨトミレインボーが煌々と輝いていますね~。
DAY?キャンプ



設営完了した後は晩御飯の準備です。
本日の晩御飯は~。
















これ!!
NO CAMP NO LIFEさんが先日ブログで紹介していたヤツですね~。
DAY?キャンプ

NO CAMP NO LIFEさんの教えどおり、鳥の肉団子・鳥をたくさん入れました~^^
あっさりしていて、おいしかったです。
皆さんに気に入ってもらえたようです^^
NO CAMP NO LIFEさん、ありがとう!!
DAY?キャンプ





キャンプ用品のことや、子供の話をし、大変楽しいひと時を過ごしました。
もちろん、ほんの少しだけですがコーヒーをのんで、お土産を食べながらまったりしましたよ。




で、20:00には撤収を開始し、20:30には岐路に着きました。
撤収も手伝ってもらったので早かったですね~。


お披露目会とはいえども楽しませていただきました^^
たぶんね~、今日招待した夫婦は、キャンプ用品を買いにいくんぢゃないかなぁ。
布教活動は成功かな。



今日はここまで~。


でわ~^^















このブログの人気記事
やっと納車。
やっと納車。

迷走中w
迷走中w

初張り完了
初張り完了

年の瀬キャンプ
年の瀬キャンプ

撤収完了。
撤収完了。

同じカテゴリー(琵琶湖畔)の記事画像
おはよう。
焚き火はいいね!
久しぶりの焚き火
朝カヤック~
早朝カヤック  今日こそは!!
琵琶湖畔にてピクニック?
同じカテゴリー(琵琶湖畔)の記事
 おはよう。 (2021-04-24 08:19)
 焚き火はいいね! (2020-11-13 22:48)
 久しぶりの焚き火 (2019-11-01 20:55)
 朝カヤック~ (2014-08-24 11:13)
 早朝カヤック  今日こそは!! (2014-07-26 08:07)
 琵琶湖畔にてピクニック? (2012-10-13 15:16)

この記事へのコメント
おはようございます。

すばらしい機動性と布教活動に敬意を表します(笑)

お披露目会いいですね~

僕も近所の友人たちやご家族に少しづつではありますが
布教活動を行っております(^^♪

こうやって輪が広がって行くんですね(^^)v


quattro44quattro44
2012年11月11日 10:03

quattro44さん

おはようございます♪
ただのキャンプバカ家族ですよ。

更なる布教活動がんばりますよぉ(^^)/

ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2012年11月11日 10:45

どもー。
水炊き試されたみたいですね!
おいしかったみたいで何よりです。

コレからの時期、鍋は欠かせませんからね。
我が家は、結構な頻度で水炊きやってます。(週1くらい??)

水炊き用に、博多華見鶏の博多ポン酢ってのも売ってるみたいなので、探していますが。なかなか、東京では売ってないんです。
もし売ってたら試してみて下さい。

ご紹介頂いてありがとうございます。

布教活動すばらしいですね!


NO CAMP NO LIFENO CAMP NO LIFE
2012年11月11日 11:12

こんばんは〜。
水炊き美味しいそうですね〜♪

16時に説営開始で、20時に撤収開始って凄いですね。
両方、暗がりでの作業ですよね。
恐れ入ります。

始める前に知り合いの様子で確認したい気持ちも
わかります。


yoshitayoshita
2012年11月11日 22:54

こんにちは♪
お友達ご夫婦は、充実した時間だったでしょうね!
きっと週末はお買いものに走ったでしょう・・・

我が家も、「トヨラン」買いましたよ~~♪♪

ほわいとぷらむさんのブログで、
決断できました。

先週末のキャンプで、トヨランデビュー。
そしたら、ご一緒したかたは、帰ってすぐにポチっておられました(笑)

この冬、あちこちのキャンプ場で「トヨラン」増殖してそうですね!!

ちびコーギー
2012年11月12日 08:23

こんにちは。

デイキャンを夕方からはじめるって凄いですね!
設営も撤収もはやくてさすがです。

水炊き美味しそうです。今度試してみます!

でも、アウトドアライフ充実には布教活動大事ですね^^


鹿男&鹿子鹿男&鹿子
2012年11月12日 12:25

NO CAMP NO LIFEさん

こんばんは^^
まだ、あの水炊き1袋残ってるんです。
いつ食べようかって楽しみです。

おぉ、ポン酢もおすすめあるんですか~。
探してみます^^

ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2012年11月12日 20:46

yoshitaさん

即撤収でもたのしかったですよ~。
キャンプ人口が増えるのはうれしいことです^^

水炊きおいしかったですよ~^^

ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2012年11月12日 20:48

ちびコーギーさん

「トヨラン」でなくて「トヨレン」だったと思いますよ~。
って、どっちでもいいですね^^
買ったんですね~。
緑のアイツ。
我が家のお気に入りでもありますよ。
ご一緒した方も購入って、すごいですね~。

お友達夫婦は、土岐プレミアムアウトレットのコールマンショップにいって
いろいろ買ったみたいですよ~。
我が家もなんか欲しくなってきますね^^

ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2012年11月12日 20:54

鹿男さん

夕方から始めるのにデイキャンって???
でもね、短くても充実しました。
撤収は手伝ったもらったんで早かったんですよ。

水炊きはホントあっさりしておいしかったです。
試してくださいね~^^

ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2012年11月12日 20:56

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
DAY?キャンプ
    コメント(10)