ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

柴犬たちといこう!

近江の国から2匹の柴犬を連れてキャンプを楽しんでいます

一酸化炭素警報機

★キャンプ アイテム

こんばんは^^

いま冬キャンに向け準備中です。
以前ウッディパル余呉でストーブを初使用しましたが、やはり気になったのは一酸化炭素。
なので、購入しました。
 一酸化炭素警報機 「ストーブ見張り番」 JF-EDCO1

一酸化炭素警報機

電池を入れると結構大きな音が鳴りました。
うーん、警報機なんでいいんだが、ほんとにキャンプサイトで鳴られても。。。

音圧調整したいかも。。。

今日はここまで。

でわ~^^





このブログの人気記事
やっと納車。
やっと納車。

迷走中w
迷走中w

初張り完了
初張り完了

年の瀬キャンプ
年の瀬キャンプ

撤収完了。
撤収完了。

同じカテゴリー(★キャンプ アイテム)の記事画像
RATELWORKS  WOOD PANEL TABLE
ANOBA 3段ラック
いろいろとアウトドア再活動の準備。
久しぶりにアイテムらしいアイテムを~(⌒∇⌒)
久々のキャンプアイテムについて~
クリスマスランタン 復活♪
同じカテゴリー(★キャンプ アイテム)の記事
 RATELWORKS WOOD PANEL TABLE (2022-04-28 22:00)
 ANOBA 3段ラック (2022-04-27 22:00)
 いろいろとアウトドア再活動の準備。 (2020-11-23 20:50)
 久しぶりにアイテムらしいアイテムを~(⌒∇⌒) (2016-06-30 21:22)
 久々のキャンプアイテムについて~ (2015-07-10 22:19)
 クリスマスランタン 復活♪ (2015-07-02 21:43)

この記事へのコメント
こんばんは〜。

ストーブに、警報器と冬装備着々と進んでますね。
ウチの場合、ストーブ載せられそうに無いので、
断念してます。精々電気でしょうか。


yoshitayoshita
2012年10月24日 23:57

yoshitaさん

こんばんは^^
冬装備着々です。

わたしの冬用シュラフはなんですよね~。
夏用2枚重ねで乗り切れるかドキドキです^^

ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2012年10月25日 00:34

こんにちは。

けっこう音がおおきいのですね。
考えるとそういうものなのでしょうけど。

でも安全のためには必需品ですね!

鹿男&鹿子鹿男&鹿子
2012年10月25日 11:50

鹿男さん
こんばんは^^

警報機なので音が大きいんですね^^

これがなければ、一酸化炭素が心配。
あれば、なったときの音が心配。

うーん。
無いほうが幸せかも。

んなことは無いですね~^^

ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2012年10月25日 19:43

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
一酸化炭素警報機
    コメント(4)