RATELWORKS WOOD PANEL TABLE

ほわいとぷらむ

2022年04月28日 22:00

こんばんは。

珍しく2連投となります。
我が家は基本ロースタイルなんですが、程よいサイズのテーブルがかなり使い古した自作のものしかなく、少し大きめのメインテーブルを物色していた時にネットで見つけたテーブルとなります。







収納袋に入った状態です。
180mm×100mm×820mmといったところでしょうか?
おそらくアルミフレーム採用で4.6kgと軽いテーブルとなっています。
今気づいたんですが、RATELWORKSのロゴが反対やん。。。







収納袋を開けると部屋が3つに分かれていてそれぞれアルミ天板・ウッド天板・フレームを分けて収納するようになっています。







これだけの内容物が入っています。
フレームはメインバー2本と4本のサブバーで構成されています。







展開するとこんな感じ。







フレームのみ組み立て。







天板の大きさは780mm×380mmくらい。
天板は配列の自由度があり、また、Snow peakのフラットバーナーがシンデレラフィットするようです。
フラットバーナー持ってないんだよ。。。








天板の片側はこんな感じであんなものやこんなものが吊り下げられるようになってます。








昨日紹介した3段ラックよりも軽量のテーブルとなります。
アルミフレームでコンパクトかつ軽量化を達成し、ウッド天板とアルミ天板で質感を出している感じです。
お気に入りのメインテーブルにすでになっており、長く使っていけそうです。





あなたにおススメの記事
関連記事