久々のキャンプアイテムについて~
こんばんは^^
もうそろそろ夏ですね~
我が家は夏になると涼しいところでキャンプするか、水遊びするか~といった感じですね
湖の国 滋賀県は水場には困らない^^
ということで晴れたらカヤックに勤しんでおりますね♪
我が家の夏休みキャンプはこんな感じでした~
2012年 8月11日~13日
AIMIX自然村南乗鞍オートキャンプ場
標高1500mで、車からフィールドに降り立った時の第一声が「寒っ。」
びっくりするほど涼しかったですね。
えぇ、このときはノンブロさんでしたww
2013年 8月10日~14日
日高沙流川オートキャンプ場
初の北海道キャンプでした~
いろいろ観光もして、あわただしかったかも。。。
どっぷり北海道の自然を味わいたかったですね~
そうそう、この年から親戚のこっちゃんも参加するようになりましたね^^
2014年 8月11日~14日
九頭竜レイクサイドモビレージ
カヤックを導入し、キャンプの幅が広がったんですね~
どっぷり自然と戯れることができたキャンプでしたね^^
そして、夏メシといえば!!
冷やしうどん~
冷やしうどん~
あっ、素麺なんてやったね~
我が家のこれまで持ってたクッカーはColeman アルミクッカーセット~
なかなかコンパクトにまとまって素敵なクッカーでしたね~
しかし、我が家の夏めしを作ろうとすると、麵を湯がいて湯を切るという作業が必要~
ということでこちらを導入しました~
Snow peak フィールドクッカーPro.1
ネットが収納ケースですね~
鍋つかみもあります^^
バラすとこんだけ入っています~
今回の目玉は網ですね~
これでパスタも出来ますね^^
ということで、久々のアイテム導入レポでした~
今年の夏休みは、西方へ避暑キャンプです。
標高は900m程度ですね~
いろいろ話を聞いていると涼しいところみたいです^^
楽しみです♪
今日はここまで~
でわ~^^
関連記事