薪 購入~
おはようございます~^^
昨日はインフルエンザの予防接種に家族で行ってきました~。
一番目に注射を打ってもらいたかったのですが、結局みんながうたれているのを見てからの最後に接種。
3倍痛かったような気がします~><
さて、昨日の朝。
車も新たになったのでColemanステッカーをはってみたんですが~。
ひゅーと一風吹いて~。
失敗!!! orz・・・
朝からステッカーはがしに躍起になっておりました><
で、予防接種が午後からということだったので以前から気になっていた薪屋さんに行ってきました~。
びわこ薪の薪屋さんです。
こんなに大きいの誰が買うんだろう?
ナラ 718kgって(笑)
ひとがらのすごくよさそうなお上さんに対応いただきましたよ~。
ちょうど店頭?には薪がなかったので、少し山手に入った薪置き場?に誘導されました。
すっごい薪の量!!
壮観で圧巻です^^
いろいろお話を伺いました~。
薪を使って、冬を越す方は大きいコンテナ4つ分を1シーズンで消費するそうです~。
1コンテナ 37500円って伺いましたんで、光熱費に換算すると割高かも。
でも、それだけ薪を愛用されているってことなんでしょうね~^^
熱量と火持ちはならもいいけど、樫とかけやきもいいよって~。
で、樫とケヤキをすこしサービスでいただいちゃいました^^
はやく焚き火くらべしてみたいなぁ~。
で、ならを20kg×3箱を購入しました。
その後注射に行って、家に帰り~、
薪割り!!
結構たくさん割りました(笑)
来週は燃やせるかなぁ~。
今日はここまで~。
でわ~^^
関連記事