カヤックデイキャン 三重県銚子川 日本一の清流!?
こんばんは^^
昨日7月13日、 三重県北牟婁郡紀北町の銚子川の河口へカヤックデイキャンにご近所キャンプ仲間と行ってきました~
もともと九頭竜湖にいこうと思っていましたが、あいにくの天気だったため急遽進路変更です^^
河口付近のめぼしい河原で設営~

カヤックも組み立て~


子供たちは早速川遊び~

休憩で語らいあう^^

この透明度で川の河口付近です~
写真栄えあんまりしませんが、ホントにきれいですここ!!

すべて設営し終わった後で、かんぱ~い^^

昼食はBBQ!!
肉の写真はなし(笑)

昼食後カヤックで遊びます~



この日の川の水位はこのくらい~
だいたいわかるでしょう!?(笑)

水はホントきれいです~

出艇場所から、タープをパシャリ~
位置関係がなんとなくわかるでしょう!?(笑)

銚子橋をパシャリ~
銚子橋下までカヤックで行くことが出来ました~

紀勢本線の橋をパシャリ~
この橋の少し向こうまで行けました
残念ながらこの日は水位が低く、海に出ることが出来ませんでした~

デイキャンを満喫したあとに集合写真!!
本当に楽しかった~
みんな大満足でしたね^^

この日、ここでデイキャンをしていたのは、わたし達のグループだけでした~
銚子橋のもう少し上流は、結構人がいましたね~
遊んでいると3組の地元の方が、入れ替わり立ち代り、話しかけてこられました^^
3組の皆さんとも、「銚子川はいい川だろ!?」っておっしゃっていましたね
でも、それを言えるくらいの川だと思いました
間違いなく、ここはリピートします^^
今日はここまで~
でわ~^^
昨日7月13日、 三重県北牟婁郡紀北町の銚子川の河口へカヤックデイキャンにご近所キャンプ仲間と行ってきました~
もともと九頭竜湖にいこうと思っていましたが、あいにくの天気だったため急遽進路変更です^^
河口付近のめぼしい河原で設営~

カヤックも組み立て~


子供たちは早速川遊び~

休憩で語らいあう^^

この透明度で川の河口付近です~
写真栄えあんまりしませんが、ホントにきれいですここ!!

すべて設営し終わった後で、かんぱ~い^^

昼食はBBQ!!
肉の写真はなし(笑)

昼食後カヤックで遊びます~



この日の川の水位はこのくらい~
だいたいわかるでしょう!?(笑)

水はホントきれいです~

出艇場所から、タープをパシャリ~
位置関係がなんとなくわかるでしょう!?(笑)

銚子橋をパシャリ~
銚子橋下までカヤックで行くことが出来ました~

紀勢本線の橋をパシャリ~
この橋の少し向こうまで行けました
残念ながらこの日は水位が低く、海に出ることが出来ませんでした~

デイキャンを満喫したあとに集合写真!!
本当に楽しかった~
みんな大満足でしたね^^

この日、ここでデイキャンをしていたのは、わたし達のグループだけでした~
銚子橋のもう少し上流は、結構人がいましたね~
遊んでいると3組の地元の方が、入れ替わり立ち代り、話しかけてこられました^^
3組の皆さんとも、「銚子川はいい川だろ!?」っておっしゃっていましたね
でも、それを言えるくらいの川だと思いました
間違いなく、ここはリピートします^^
今日はここまで~
でわ~^^
この記事へのコメント
昨日は早朝からお世話になりました(^^) 急遽の進路変更大正解でしたね。天気だけでなくいいとこでしたね。九頭竜を知らないからあんまり比較できませんが 楽しい1日を過ごせました。ありがとうございました
こんばんは〜^ ^
黄色のカヤックって、三人も乗れるんですか!?
凄いですね!!
綺麗な川でのカヤック遊び楽しかったでしょうね〜♬
湖と違って、川の流れがあるので難しかったりしませんか??
黄色のカヤックって、三人も乗れるんですか!?
凄いですね!!
綺麗な川でのカヤック遊び楽しかったでしょうね〜♬
湖と違って、川の流れがあるので難しかったりしませんか??
アッキーナさん
こんばんは^^
いや~、ほんとに楽しかった~
あの川の透明度はテンション上がりますね
またいきましょう!!
こんばんは^^
いや~、ほんとに楽しかった~
あの川の透明度はテンション上がりますね
またいきましょう!!
いのししさん
こんばんは^^
黄色いのはボイジャー460Tなんで積載290kgまで大丈夫です~
大人二人と子供一人だったら楽勝ですね^^
ただし、シートは2つまでしかつきませんよ~
アリュート430Tも積載量が230kgなんでいけると思います~
こちらもシートは2つまで
この川はそこまで流れは激しくありません。
もちろん漕がなければ流されますけどね~
下流に行っても、戻ってこれる流れでしたね^^
まぁ、流れを考慮に入れてパドリングは必要ですね~
こんばんは^^
黄色いのはボイジャー460Tなんで積載290kgまで大丈夫です~
大人二人と子供一人だったら楽勝ですね^^
ただし、シートは2つまでしかつきませんよ~
アリュート430Tも積載量が230kgなんでいけると思います~
こちらもシートは2つまで
この川はそこまで流れは激しくありません。
もちろん漕がなければ流されますけどね~
下流に行っても、戻ってこれる流れでしたね^^
まぁ、流れを考慮に入れてパドリングは必要ですね~