ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

柴犬たちといこう!

近江の国から2匹の柴犬を連れてキャンプを楽しんでいます

やまぼうし C.O.F 4月27日~29日(1日目)

やまぼうし

こんにちは~。
GWも本日が最終日となりました~。
今日もすごく天気がよく、デイキャンでもいこうかと思案中です^^

さて、GWの前半戦は、静岡県御殿場のやまぼうしキャンプ場にいってまいりました~。


やまぼうし C.O.F 4月27日~29日(1日目)




我が家がコクーンを今年の1月に購入し、ブログにアップするや否や、隊長のcocomaxさんからこのコクーンの集いの誘いを受けて第2回のC.O.F(COCOON OWNER'S FRIENDS)に初参加してまいりました。
今回は、親戚のこっちゃん(小学4年生・♂)もひきつれて、大人2人・子供2人・犬2匹での参加となりました^^
こっちゃんは今年の1月にしあわせの村でキャンプデビューし、かなりキャンプにはまっております^^
夏休みも一緒にキャンプに行こうと計画中です~^^


今回のキャンプは大所帯だったので、荷物の選別にはかなり気を使いました~。
で、積載状態~。一応後方視界は確保しております^^
やまぼうし C.O.F 4月27日~29日(1日目)



午前中は仕事があったので、その後合流し、11時30分ごろに一路静岡県へ出発!
道中は順調で、豊川あたりだったかな~、そのへんで若干の渋滞。
やまぼうし C.O.F 4月27日~29日(1日目)






車を進めて、3時間後の2時30分ごろに富士山が姿をあらわしました!
「みんな、富士山がみえた!」と、わたし。
そして、返ってくる声は無し。
どうやら爆睡中だったようです><
やまぼうし C.O.F 4月27日~29日(1日目)




3時30分ごろには御殿場に到着し、近くのマックスバリューで今夜の手抜き晩御飯を購入。
そして、キャンプ場へ!

確か、4時前くらいに到着し、みなさんとご挨拶。
ここから、自動設営が始まりました~^^
テキパキとはやいの何の。
調子にのって、「できたら、タープも張って欲しいなぁ~」なんていってみると、続いてタープの自動設営!!
後姿の私は、手伝っているふりをしています(笑)
やまぼうし C.O.F 4月27日~29日(1日目)


そして、15分後。
ばんざーい!
やまぼうし C.O.F 4月27日~29日(1日目)


ばんざーい、ばんざーい!
やまぼうし C.O.F 4月27日~29日(1日目)
こっちゃん、リクエストどおりモザイクなしね~^^

写真後ろで、私はペグ打ちをがんばっています。「ふり」ぢゃないですよ~(笑)
設営してくださった皆さん、ありがとうございました!
次回もお願いします(笑)


その後、内装も終えました~。

正面から~
やまぼうし C.O.F 4月27日~29日(1日目)

マジカルスピナー~。
やまぼうし C.O.F 4月27日~29日(1日目)

その後は、日が暮れるまでバトミントン~。
やまぼうし C.O.F 4月27日~29日(1日目)
やまぼうし C.O.F 4月27日~29日(1日目)


晩御飯は、マックスバリューで購入したものだけで済まそうと思いましたが、回りからBBQのいい匂いがしたのと、設営をしてもらったおかげで時間に余裕があったのとで、急遽前倒しでBBQもすることにしました!
もちろん写真はありません!
ご飯のあとでまったり焼きマシュマロタイム~。
やまぼうし C.O.F 4月27日~29日(1日目)

そして、お約束のUNO~。
やまぼうし C.O.F 4月27日~29日(1日目)


UNOをしていると、totoさんから「焚き火をしてるんでよかったらどうぞ~」とのお誘いが~。
焚き火台は何台あったんでしょうね~。
この日の夜は結構冷え込んだので焚き火が心地よかったです~。
子供達は特大マシュマロ焼き焼き~。
やまぼうし C.O.F 4月27日~29日(1日目)
やまぼうし C.O.F 4月27日~29日(1日目)

10時ごろには幕内に戻り、DVD鑑賞し、11時30分ごろ就寝~。
やまぼうし C.O.F 4月27日~29日(1日目)


2日目に続きます~。

今日はここまで~。
でわ~^^






















このブログの人気記事
やっと納車。
やっと納車。

迷走中w
迷走中w

初張り完了
初張り完了

年の瀬キャンプ
年の瀬キャンプ

撤収完了。
撤収完了。

同じカテゴリー(やまぼうし)の記事画像
やまぼうしAC 3月19日~21日
GW後半キャンプ! C.O.F @やまぼうし vol.2
GW後半キャンプ! 琵琶湖カヤックからのC.O.F @やまぼうし
設営完了してました~
第3回C.O.F. @やまぼうし 9月14日~15日
第3回C.O.F. @やまぼうし 9月14日~15日
同じカテゴリー(やまぼうし)の記事
 やまぼうしAC 3月19日~21日 (2016-03-21 16:57)
 GW後半キャンプ! C.O.F @やまぼうし vol.2 (2014-05-12 22:09)
 GW後半キャンプ! 琵琶湖カヤックからのC.O.F @やまぼうし (2014-05-08 17:16)
 設営完了してました~ (2014-05-04 06:22)
 第3回C.O.F. @やまぼうし 9月14日~15日 (2013-09-19 21:41)
 第3回C.O.F. @やまぼうし 9月14日~15日 (2013-09-18 23:54)

この記事へのコメント
おはようございます

3日間ありがとうございました!

しかしこの大焚火大会はすごかったですね~

あんなに寒かったのに火の回りはホント暖かかったです^^;

続き楽しみにしてますね~

cocomaxcocomax
2013年05月06日 09:42

こんにちは。

COFでご一緒したmikinagaと申します。

我が家のサイトはホワイトプラムさんから反対側の一番遠いサイトでしたので

あまりお話しできなかったですね。


マジカルスピナーは我が家の家内がとても興味津々で・・・。

たぶん買わされると思います(^^ゞ

mikinagamikinaga
2013年05月06日 14:36

こんばんは

やまぼうしキャンプ場  富士山の眺め 最高ですね。

お天気にも恵まれよかったですね。焚火が豪快。旦那が羨ましくなりますね。

マジカルスピナーが超オサレですね。素敵~。

その2も楽しみにしています(^_^)


メグメグ
2013年05月07日 02:54

こんにちは(^^)

GWだから渋滞もすごいだろうと思ってたんですが、さほと渋滞がなかったんですね
でもそれでも4時間、お疲れ様でした

時間がかかっても行く価値のありそうなキャンプ場ですね
青空もキレイです

焚き火がキャンプファイヤーですね(笑


kazuura
2013年05月07日 18:30

cocomaxさん

こんばんは^^
焚き火大会はすごかったですね~。
でも、ほんと寒かったですね。
次の日の寒さはだいぶマシな感じでした。

次回の企画も楽しみにしております^^


ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2013年05月07日 20:34

mikinagaさん

こんばんは^^
私も本名とブログ名がまったくといっていいほど一致せず、
ほとんどの方がダレだかよくわかりませんでした~><

次回からはこちらから挨拶に伺います^^

マジカルスピナーの動画も近々アップしますので見てくださいね~。
ほんときれいですよ^^


ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2013年05月07日 20:36

メグさん

こんばんは^^
富士山はホントにいいですね~。
次はどのキャンプ場から富士山を眺めようなんて~^^

おっ、マジカルスピナーにくいつきますか?
いいですよ~、子供達は間違いなく立ち止まります(笑)


ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2013年05月07日 20:38

kazuuraさん

こんばんは^^
普段行くキャンプ場は3時間圏内ですね~。
今回はGWで2泊だったので4時間クラスにチャレンジしました^^
富士山はホント格別でしたよ~。
是非次回連れて行ってください(笑)


ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2013年05月07日 20:40

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
やまぼうし C.O.F 4月27日~29日(1日目)
    コメント(8)