ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

柴犬たちといこう!

近江の国から2匹の柴犬を連れてキャンプを楽しんでいます

Ozpig + ウェザーマスター スクリーンタープ コア

◆滋賀県ozpigスクリーンタープ コア

こんにちは♪

久々の更新でゴザイマス。。。

昨日は三重県のほうに初ティップランを。
会社の仲間内4人で行ったんですけど私だけ丸坊主。
底付からのしゃくりからの静止がいまいちな様で。

でも、船主さんが釣ったアオリイカを3杯ほどいただきました。
帰ってさばいて食べましたが、うまいっすね。
目からうろこもんです。




さて、今日は暇だったんでおっさん一人で近所の公園へ。
今回のテーマはOzpig + スクリーンタープ コア。
えぇ、冬ソロキャンの準備です。
Ozpig + ウェザーマスター スクリーンタープ コア

















薪ストIN位置は側面で。
側面のスカートにはハトメがついているんで、そこでペグダウンを2箇所します。
Ozpig + ウェザーマスター スクリーンタープ コア

















そして、その内側のショックコード?3ヵ所もペグダウン。
これで幕のジッパーを1か所あけてもバタつきが抑制できます。
Ozpig + ウェザーマスター スクリーンタープ コア

















ジッパーを片側開けて、Ozpigをインストール。
煙突ガードは、メッシュタイプですね。
開口部の下側のスキマが少し広くなったのでクリップで止めてます。
Ozpig + ウェザーマスター スクリーンタープ コア


















アップするとこんな感じですね。
もちろんクリップはあくまで暫定対策。
風が吹くとすぐに外れるんで。。。
まぁ、何か考えます。
Ozpig + ウェザーマスター スクリーンタープ コア

















Ozpigと幕との距離感はこんな感じ。
いい感じの距離感ではないでしょうか。
Ozpig + ウェザーマスター スクリーンタープ コア


















外からみると煙突出口はこんな感じです。
煙突の高さもまぁ、いいでしょう。
Ozpig + ウェザーマスター スクリーンタープ コア



















Ozpigは煙突が自立するので煙突をガイロープで固定しなくても安定しますね。
なので外からの見た目もスッキリ!!
Ozpig + ウェザーマスター スクリーンタープ コア










今日はここまで~
でわ~^^





このブログの人気記事
やっと納車。
やっと納車。

迷走中w
迷走中w

初張り完了
初張り完了

年の瀬キャンプ
年の瀬キャンプ

撤収完了。
撤収完了。

同じカテゴリー(◆滋賀県)の記事画像
最近のマイブーム
ピクニック日和!
久しぶりのアウトドア!
おっさんキャンぽ
おっさんキャンぽ
ふぁみディキャンのつもりが・・・
同じカテゴリー(◆滋賀県)の記事
 最近のマイブーム (2021-04-24 13:36)
 ピクニック日和! (2021-03-14 11:33)
 久しぶりのアウトドア! (2020-09-27 11:17)
 おっさんキャンぽ (2018-06-01 17:44)
 おっさんキャンぽ (2018-05-25 19:08)
 ふぁみディキャンのつもりが・・・ (2017-10-01 11:42)



削除
Ozpig + ウェザーマスター スクリーンタープ コア