7月2日~3日 青山高原保健休養地 キャンプ場

ほわいとぷらむ

2016年07月03日 14:04

こんにちは♪
7月2日~3日で久方ぶりに青山高原保健休養地へ高原キャンプに行ってまいりました~



















ここは三重県津市白山町にあるキャンプ場で標高が600mあります。
こんな感じのゲートをくぐり管理棟に行きます~




















我が家がいつも行くのはプール下オートキャンプ場で今回はオレンジ色の〇の場所に陣取らせていただきました。(Google mapの衛星写真を拝借。上が北。)
電源付きで5250円。
通常は13時INですが前日に予約したときに、10時INを快諾いただけました~
すぐ上にはトイレ、炊事場、シャワー(5分間 200円)があります^^
さらにもう少し上にはプールがあり、プールは例年7月20日ごろから遊べるようになるみたいです。




















こんな感じの景色を楽しめます^^




















はじめてSibley5mと5m×5mのClassic Square Shelter を連結してみました~
たまたますいており、車を開いているところに止めさせてもらったので、このレイアウトができたんですけどね~




















タープしたにこんな感じで荷物をおいたのもはじめてでした~
日中は暑かったので、わんこもタープしたです




















こうめさんもね^^




















コットンタープのClassic Square Shelterは生地がおもいのでどうしてもこんな感じの流線形に~
これが案外気に入っております^^



















真正面からみたらこんな感じ。
なかなか居心地のいい空間でした^^




















夜になるとこんな感じの景色もみれます^^




















そうそう、それぞれのサイトに照明があって足場が見えないということはないと思います。
星を見るのにはちょっと明るすぎるかもしれないので、暗いところに移動する必要があるかも。











日中はやっぱり暑かったですが、それでも時折吹く風に癒されゆったりした時間を過ごすことができました~


今日はここまで~
でわ~^^


あなたにおススメの記事
関連記事