北海道キャンプ 8月10日 上陸から設営・昼食まで

ほわいとぷらむ

2013年08月20日 21:26


こんばんは^^

今年の夏、北海道キャンプに行ってまいりました~。
わたし、奥さん、息子くん、こっちゃん、こうめ、ハクの4人プラス2匹での旅となりました^^

今回は、上陸から設営・昼食までレポとなります~。

小樽上陸後、朝食は鱗友朝市 のんのんさんでと決めていました~。
が、2日連続の海鮮朝食はいやだという声が多数上がり断念。。。
※これ以降道内で海鮮を食べることはありませんでした。。。


仕方がなく、キャンプ場に直行です。
小樽からは160km程のところになります。
小樽ICから占冠ICまで車を走らせます。





お天気はあいにくのどんより~。




途中輪厚PAにて休憩です。
ここで北海道の涼しさを実感。
タンクトップで朝は迎えられませんよ~。



途中千歳恵庭JCTで道東道へ。
だんだん霧がすごくなってきます~。





占冠ICを下りて、山道を走ると更に霧が。。。






そんなこんなで日高町へ。
朝ごはんは、コンビニのパン。。。
ホットコーヒをセレクトしましたよ^^
海鮮からの落差ったらありゃしない。。。




でキャンプ場へ~。




管理等で受付をすませ、★印の場所に設営です。
ペット同伴はオートサイトCのみとなります。
電源はありませんよ~。

ちなみに料金は一泊1100円+施設使用料100円×人数分(小学生以上)~。
我が家は一泊1500円なり~。





今回のキャンプはコクーンとスクリーンタープを投入!!





中の設営は子供達にも手伝ってもらいます^^
ほんとたすかったぁ~。



なぜか、設営場所には鹿の角が。。。
鹿男さんのお土産にすればよかったかな^^




設営も完了し、体力も充分ということで、13日(火)に予定していた新冠を前倒しすることにしました~。
まずは昼食はらごしらえ~。
キャンプ場から南に25kmくらいの平取町というところです




下調べしましたよ~。
平取町のじゃんけんぽんさんです。
なんでもびらとり和牛をあつかったハンバーグ・ステーキが売りとか~。


店の外観~。


そして、ハンバーグ!!
肉の素材の味を生かしたお料理で、すっごくおいしかったです!!
リピートしたんですよね~。このお店^^


もちろんがっつきます^^
結構な量がありましたが、子供達もペロッと~。
ここでも味噌汁がおいしかったなぁ。



朝食の海鮮は逃したものの、昼食のハンバーグには大満足でした。

昼食後、新冠に向かうことになります~。

今日はここまで~。
でわ~^^


あなたにおススメの記事
関連記事