北海道キャンプ 8月9日 乗船から出港まで

ほわいとぷらむ

2013年08月17日 22:07

こんばんは^^

今年の夏、北海道キャンプに行ってまいりました~。
わたし、奥さん、息子くん、こっちゃん、こうめ、ハクの4人プラス2匹での旅となりました^^

今回は、乗船から出港までのレポとなります~。


新潟港山の下埠頭で乗船です。
車に乗車したまま乗船できるのは、ドライバーと犬のみ。
他の人間さまは、徒歩での乗船となります~。

今回の船はこのゆうかり~。


船内~。

※新日本海フェリーのホームページより抜粋。船内地図の5Fは割愛してます。



乗船時間になると館内にてアナウンスが流れますので指示に従います。
まず館内で、あらかじめ、受付にてもらったチケットを提示し、バーコードスキャンしてもらいます。
おとなも子供も各々1枚ずつ提示します~。




その後エスカレーターで3Fへ移動~。





乗務員さんに迎えられ、3Fから乗船。





その後、船内3Fの受付にて受付~。
部屋の鍵をもらいます。
今回我が家は、4名だったので、ステートBの4人部屋を予約してました。



子供達のテンションもあがります~^^
わたしもこのなかにはいりたかったなぁ(笑)




部屋は415号室でした~。



部屋の中はこんな感じ。
2段ベット、クローゼット、洗面。


そして座敷~。
わたしはパンイチで作業をしております。(この写真はわたしが乗船したあとの写真です)




子供達のテンションも更に上がります(笑)








そのころ、わたしはわんちゃんと一緒にやっとのことで船後部より乗船。
船の最下層からわんちゃんを連れて3Fの案内所へ。
そこでわんちゃんのケージを割り振られます。

ペットちゃんのケージはこんな感じでした。
柴犬であれば充分に余裕のあるケージでした。




部屋に荷物を置いたあと船外の甲板へ~。
出港を待ちます^^



そして、出港~。
スタッフさんたちが手を振って送り出してくれます^^




出港後はウミネコとランデブー^^
たまたま近くにポテチのおっちゃんがいて、おまえらもポテチをやるかってことでやらせていただけました^^
おっちゃん、ありがとう!!




かなり近い距離で飛んでくれました。
結構感動するもんですよ^^




今日はここまで。
でわ~^^


あなたにおススメの記事
関連記事