こんにちは^^
昨日北海道キャンプから帰還しました~。
帰ってみるとあっという間のキャンプでした。
これからレポをボチボチあげていこうと思います^^
まずは、今回の北海道キャンプの旅程です~
3ヶ月前から計画していましたので旅行のしおりなんて作っちゃったりして~。
基本こんな感じでうごきましたよ~。
※ご指摘があったので旅程を少し見やすく修正しました。
今回の北海道キャンプも親戚のこっちゃんも一緒にということで、8日の夕方にはこっちゃんも和歌山よりはるばる滋賀県へ。
ということで、わたし、奥さん、息子くん、こっちゃん、こうめ、ハクの4人プラス2匹での旅となりました^^
今回新潟を渡道の出港地に選んだ理由は、北海道の到着時間です。
敦賀発-苫小牧着の場合、到着時刻が夜の20時ごろ。
そこからキャンプ場へは2時間強あれば着くので時間をかなり持て余します。
ので、新潟より出港し、朝の4時ごろに小樽に着く便を選択しました^^
出発は、8月8日(木)の夜でした~。
会社から帰宅後、早々に積み込みを完了させ、22時には出発しました。
道中、頻繁に休憩を入れながら、朝4時には新潟に着きました~
まずは、阿賀野川緑地にて朝の犬の散歩~
犬もリフレッシュ~。
大きな木の下で子供達は伸びを~^^
その後、新潟市中央卸売市場へ~。
その中にある中央食堂で朝食です^^
子供達は写真を撮る前にいくら丼をがっついております~
さしみはもちろんですが、みそしるがすっごくにおいしかったです^^
その後、新潟港山の下埠頭へ
この建物の中で受付をします。
車検証とネット予約のコピーをもって受付。
船は10時30分出港で、7時受付開始でしたね~。
今回乗る「ゆうかり」は2003年に就航したそうです^^
大きいですね~。
出港の90分前までにフェリーターミナルにいてくださいとのことでしたので、一旦埠頭をあとにし、新潟市内をぶらぶら。
そして、わたしの頭がぼさぼさということもあって、散髪をしちゃいました。
写真は無し~^^
9時には再び埠頭へ~。
車で乗船できるのは、ドライバーと犬だけなので、わたしと犬2匹が車で待ち~。
他の3人は徒歩での乗船となります。
今回荷物がかなり多く、リアのホイールハウスとタイヤのクリアランスが狭いため、段差の少ない
船後部からの乗船となりました。
普通の車は2階(船右舷)から乗船していました~。
ちょっと長くなりましたので、今日はここまで~。
でわ~^^