志摩オートキャンプ 1月4日~5日(最終日)
こんばんは^^
我が家のキャンプ初め、志摩オートキャンプ場最終日です。
1月5日AM6時起床。もちろんわたしだけ。
奥さんと息子さんは、昨日の疲れで爆睡。
幕内はトヨランつけっぱでしたが、あまり温度上がらず。(つけっぱは真似しないでくださいね)
そんなに寒くはなかったけど、もうちょっと上げたいかなぁ。
ってなことを考えながらひとりモーニングコーヒー。
そうこうしているうちに奥さんと息子さんが起床。
で、奥さんがトイレへ。
そこで、鹿男さんと遭遇したらしく、こんな会話を交わした模様。
奥さん 「〇〇(本名)ですけど、鹿男さんですよね?」
鹿男さん 「???」
奥さん 「えぇ~っと、ほわいとぷらむですけど」
鹿男さん 「あぁ!!」
天然にもホドがあります。
しかし不思議ですね~。
本名知らないのに親しげに話すなんて。
う~ん、不思議。
この時点で襲撃は不成立となってしまったのでしたぁ~。
その後鹿男さんとしばらく談笑。
もちろん3人の救世主の話をしましたよ~。
その後なにを思ったか薪ストを設営。
今回幕内に薪ストをINする勇気はなかったので、外で~。
やっぱりあったかいですね、薪ストは^^
そして朝食はマフィンをいただきました。
このあと、家族3人で鹿男さん&鹿子さん家族のサイトへご挨拶。
お座敷スタイルでしたね~。(我が家の憧れです。)
いろいろなお話をさせていただき楽しかったです。(ホントは夜にお酒をいれながらってのが理想だったんですけどね~)
あと、海へ散歩なんかもご一緒させていただきました。
残念ながら鹿男さん&鹿子さん家族とご一緒した写真は一枚たりともありませんでした><
なんか息子さん一人で海でイジイジみたいな写真ですが。。。
本当にこの日は暖かくもうすぐ夏?みたいなくらい暖かかったです。
志摩オートキャンプ場は高規格でしたね~。
チンもあるし、温水は出るし、トイレはきれいし。
奥さんのお気に入りのキャンプ場になりました^^
鹿男さんは13時半くらいにキャンプ場を後にされ、我が家は14時くらいにキャンプ場をでました。
いや~、帰りも渋滞でしたね~。
そして家に近づくにつれ、雪景色~。
家には17時半に到着しました。(行きよりもすこし早かったですね)
その後、片づけを速攻でし、近所のラーメン屋へ。
そこで、みーパパさんのブログをチェックしたんですが、今まさにマイアミ浜にいるとのこと!
新年の挨拶をしにいかなければってことで、手土産を購入し、マイアミ浜へ~。
到着時刻は19時50分くらいだったかな~。
30分程度談笑させていただきました~。
みーパパさん、みーくん、夜遅くまでありがとうございました。
今日はここまで~。
でわ~^^
関連記事