2013年度 初キャンプ

ほわいとぷらむ

2013年01月06日 18:37

こんばんは~。

1月4日におおさかキャンパルにて新幕を購入し、一旦帰宅し、志摩オートキャンプ場へってところまで描きました~。

自宅を出たのは予定通りPM2時。
出発後すぐにキャンプ場に連絡し、18時頃つきますと連絡。(いつも予約せずにこんな感じです。)

雪が降っていたので、地道は避け、草津経由(新名神)で三重へ。
亀山の分岐を起点に渋滞~。
事故も2つほど見ました。


行きの車中、奥さんにコクーンの取説を読んでもらい、設営のイメージをします。
また、食材も現地調達の予定だったので、最寄のスーパー「ぎゅうとら」がPM9時まであいていることをスマホで確認します。

で、そんなこんなで、志摩オートキャンプ場にPM6時に到着。
受付を済ませ、サイトへ。(ほとんど貸しきり状態でした。)

すでに辺りは真っ暗になっており、車のヘッドライトでサイトを照らし、設営を開始しました。
道中イメージトレーニングしましたがやっぱりうまくいきませんね~。

やっとのことで、ポールを3本くらい組み立て、幕を立ち上げようとしたとき、救世主が3名も現れました!!
お名前は伺えておりませんが、名古屋のキャンカーの方、そしてこれから帰ろうとされていた枚方・八尾の方。

ホント、ありがとうございました!
なんやかんやでPM7時半くらいには設営完了!(ほとんど建てていただきましたぁ。我が家だけの設営だとPM8時は確実に超えていたと思います!)



3名の方に御礼をし、残る作業(テント内搬入)しました。
この時点でPM8時前。


その後、食材を「ぎゅうとら」へ。(なんとか、間に合いましたぁ)
そして、晩御飯はPM9時~。(さらっと)


その後、搬入した荷物を整理し、寝床を整え、コーヒーを飲んで一服。
星空がすごくきれいでしたが、デジイチを忘れ、ガックリ。
PM11時には就寝しました。


鹿男さん、鹿子さん家族が同じキャンプ場にいるという情報はつかんでいましたが、襲撃するタイミングもなく。。。


今日はここまで~。
でわ~^^












あなたにおススメの記事
関連記事