9月23~25日  グリーンパーク山東

ほわいとぷらむ

2016年09月25日 17:06

こんにちは♪

9月23~25日 グリーンパーク山東に久しぶりに行ってまいりました。
やっと時期が来たって感じですね~

金曜日の夜は少し寒いくらい、土曜日の夜はいい感じって感じでした。
完全に主観ですね( ̄▽ ̄)

あっ、でも家族みんな爆睡してたんで寝苦しいってことはもうないですね^^
これからは寒さに対応していくって感じになりますね。
























さて、料金改定されてからはじめていったわけですが、
幕は一張り2000円。2泊目からは1000円になる。
ここまではこれまでと同じ。

これからは入場料なるものが必要で1グループ1000円が必要。(上限は10名まで)
2家族以上で行くとこの入場料はシェア出来て減らせそうです。


今回はテント・タープ 一張りずつで2泊だったので7000円

と思いきや、消費税が外税となって560円が必要。


山東で7560円??

こんなに高額山東に支払いしたのは初めてです。。。
まぁ、他と比べて安いんですけどね~。






あと、金曜日の8時半のINだったにもかかわらず宿泊されている方がたくさんいらっしゃいました。
SWの影響だったんですかね~
最近の山東の混み具合を把握していないんで少し心配。
これからも混むんかなぁ。。。




というわけで、ファミキャンの中でソロキャン。。。
なかなか堪えます。。。(金曜だけね)

おでん食べて、たき火もせず引き籠って早々に寝ました( ̄▽ ̄)

そう、この日は結構寒かったですね~
気温的にも心情的にも。。。


















さて、翌朝。
9時半くらいに合流。
ここまで肩身が狭かった。。。
ファミキャン大盛況の中でソロキャンは無理だと実感しましたね。






まぁ、ほっこりしながらこんな写真撮って、他愛のない話して。
ドッグコットをポチって。。。

















夜。
ゴールデンタイムです。
残念ながら曇り空でしたが、たき火には最高な気候でした^^
















焚き火はこのくらいがいいよね~なんて話しながら。。。
















ちょっと星空も時折のぞいていましたね^^




この日の夜の天気予報はころころかわって、夜中が小雨になったり曇りになったり。
最後に確認したときは小雨って予報だったので、できるだけタープに雨水がたまらないよう逃がすように調整。

まぁ、雨降らなかったんですけどね。。。
















さて、翌朝。
天気予報は曇り空だったはずですが、まさかのピーカン。
伊吹山は綺麗でした。


あっ、わかります!?
タープ頑張って逃がしてるでしょ!?


まぁ、でも雨音がなったら確認するつもりではいましたけどね。
このタープが崩壊するのは恐ろしいんでね。。。
















今回はベルテントとタープが近かったのでちょっとベルテントがブサイクに。。。
テンションを張ろうと思うと少し離さないとね~
















この娘のためにドッグコットをポチったのに芝生のほうが似合うなあと思いつつ、後片付けを。





そんな感じの山東でした。






今日はここまで~。
でわ~。







あなたにおススメの記事
関連記事