こんばんは♪
先週金曜日は急遽、4月6日~7日で予約していたマキノ高原を荒れ模様の天気予報のため、キャンセルしました。
が、このままでは終わりません。
しつこく天気予報を見ると、土曜日の午前中までは何とか持ちこたえそう。
「今行くしかないでしょ」ということで、1日前倒しで少し近場のグリーンパーク山東へいってきました~。
5日金曜日18時くらいに自宅を出発し、19時30分くらいに現場に到着。
いつもはゴルフ場の横のクラブハウスで受付をするんですが、17時30分以降は鴨池荘というところで受付になるそうで、ここで受付。
料金2000円(フリーサイト)+薪3束(@400円)を支払い、フリーサイトキャンプ場へ~。
リヤカーで駐車場とキャンプ場を行き来しながら、20時30分過ぎになんとか設営完了!
設営後、まずは鴨池荘のお風呂へ^^
大人500円 小人400円でした~。
ほぼ貸しきり状態でいいお風呂でした^^
21時30分過ぎにやっと晩御飯~。
もちろん何もつくりません。
買ってきた惣菜とご飯で軽く済ませました~。
その後お酒を飲みながら待ったりタイム^^
家族3人で乾杯です~。
外では焚き火を起こしましたよ~。
本当は薪ストをインストールしようと思っていたんですが、あまりにも暖かかったので焚き火で~^^
しかし若干風が強かったので、すぐに焚き火は中止にしました~。
ので、ほとんど薪はお持ち帰りしました^^
今回のレイアウトはこんな感じ~。
インナーテントを止めて、コット寝に変更。
コットは2つしかないんで、もちろん私が真ん中の地べたです><
インナーテントをはずすだけで、室内空間はすごく広かったですね~。
でも、暖かくなってきたからでしょうか。
夜寝てると「プ~ン」というあの忌まわしい音が。。。
息子は一箇所刺されましたね~。
除虫という考え方なら、インナーテントは必須かもしれませんね~。
そして翌朝。
桜はそばにありましたね~。
よかったよかった。
さて、前の晩に比べ、若干風が少し強くなったと感じましたね~。
やっぱり風は怖いんで、5時くらいからボチボチと撤収作業を始めました。
そうこうしているうちにみんな6時くらいにはおき、みんなで撤収作業。
7時過ぎにはグリーンパーク山東を後にしました~。
半ば強引に弾丸キャンプにいっちゃいましたが、「やっぱり風はこわい」と再認識できたキャンプでした。
もちろん言いだしっぺは私でしたので、帰った後は平謝り状態でした><
次のキャンプはGWかなぁ。
きょうはここまで~。
でわ~^^