ローテーブル vol.2
こんばんは^^
我が家ではコールマンのフォールディングテーブル120がメインのテーブルになっています。
息子の前のテーブルですね。
このテーブルです^^
我が家のスタイルはローなんで、足をはずして使ってます。
で、先日奥さんから
「メインテーブルも木になればいいね~」とさらっと言われ、一念発起。
できるだけ「コンパクトに~」を意識して作ってみました。
まずは材料。
クリアパイン材。
18×300×600 2枚
18×600×600 1枚
18×300×600にスリット加工~。
天板の4角をカットし、裏面に足固定の加工~。
加工はこれで終わりです。
続いて組み立て~。
足の組み立て。
そして天板を乗せ~。
こんな感じ^^
あとは仕上げの塗装ですね^^
どんな感じに仕上げるかって悩むのも楽しみのうちです^^
最終的にはこれをもう一つ作り、600×1200のメインテーブルにします。
けどねぇ、これ結構重たいかも~><
今日はここまで~。
でわ~^^
関連記事